いい人だなぁと思っていても、恋愛的にそこまで好きかわからない男性から告白されたとき、OKするべきか悩むことってありますよね。でも、そこまで好きな気持ちがない状態でも、付き合うメリットって実はあるんです。今回は、『まだそこまで好きじゃない男性と付き合うメリット』を紹介していきます。
1. 頑張り過ぎなくていい
大好きな人と付き合うことは幸せですが、実はその分精神的な疲労もおおきくなりますよね。好きな気持ちが強いからこそ、相手に嫌われたくない思いも膨らんでいくからです。いつもどう思われているのかを考えて、良く思われようと努力していると、時にストレスになることもあります。
また、好きな彼が誰かに奪われやしないか不安になることもあるでしょう。その点、まだ気持ちがそこまで強くない相手であれば、ありのままの自分で、自然に振る舞うことができます。付き合い自体を楽に感じるので、居心地が良いとも思いやすいのです。
2. 寂しくなくなる
大好きな相手が恋人だと寂しさを感じる瞬間が増えるものです。一緒にいないときは相手が何をしているのか気になってしまい、彼を自分だけのものにしたいと独占欲が強くなることもあるでしょう。
まだそこまで好きではない男性であれば、彼氏であっても相手の自由を尊重することができます。そのため、寂しさを感じにくいのです。強烈な満足感がない代わりに、どん底のような孤独感も味わう必要がなくなるのは、大きなメリットかもしれません。
|
|
【この記事も読まれています】