彼氏ができてもすぐに別れてしまうなど、付き合いが長続きしないことってありますよね。何か自分に原因があるのでは…と悩んでしまうかもしれませんが、実は相手の男性に原因があることもあります。
彼女と長続きしない男性の本音を知って、今後のお付き合いに役立てていきましょう!
1. 自分を優先したいと思うから
付き合っている彼女がいても、自分のやりたいことがあればそちらに意識が向いて、彼女の優先順位が下がってしまうことがあります。
彼女と会うことよりも、自分のことを優先させたい気持ちがあるため、デートをドタキャンできないかと理由を考えたり、彼女と会っていても心ここにあらずといった状態になって、付き合うことへのモチベーションが下がっていきます。
このタイプの男性は、何かハッキリとした人生の目的を持っていることも多く、彼女のことが好きでも、自分を優先させたい本音を隠すことはできないのです。
2. 仕事が一番大事だから
恋愛よりも仕事が大事だと思っている男性は、付き合っても関係が長続きしない傾向にあります。
人生の中で何を重要視するかは人それぞれ違いますが、仕事が一番大事だと思っている男性も多いです。仕事が忙しかったり、集中しているときは、彼女との付き合いが面倒に感じてしまうのです。
ただ例外として、彼女も仕事に一生懸命なタイプであると、うまく付き合えることが多くなるでしょう。仕事メインの生活の中で付き合いができる時間を探っていけるので、お互いに何かとタイミングが合いやすくなるのです。
|
|
【この記事も読まれています】