3. 一緒にいて疲れない
ありのままの自分を相手が受け入れてくれるかどうかも、恋愛で幸せを実感するポイントでしょう。そのため、たとえ好みの男性でなかったとしても、一緒にいて疲れない男性には注目しておきましょう。好きな男性であれば、嫌われないようにと常に不安になったり、沈黙ができると「何か話さなくちゃ」「何かしなくちゃ」と気を遣ったりしてしまいがちです。
しかし長い目で見ると、そのように相手に気遣ってばかりいると、長時間一緒にいるのが疲れるようになってきます。
結果的に長く付き合っていけるのは、一緒にいても気を遣わずに過ごせる男性でしょう。居心地が良いと感じるのは、それだけ二人のフィーリングが合っているとも言えます。好みに関係なく、自分の感覚で相手を選ぶのも、幸せな恋愛をするためには必要なことでしょう。
【この記事も読まれています】