せっかくカップルになれても、忙しかったりして会えないことが多いと、自然とすれ違いが増えて来ます。すれ違いが原因で自然消滅してしまったり、別れを選ぶパータンも少なくありません。
ここでは、カップルの関係を悪化させるすれ違いを防ぐコツを詳しく紹介していきます。
相手の趣味を一緒に楽しむ
相手の趣味に合わせて、一緒に楽しんでみるというのも、すれ違いを防ぐ有効な手段の1つです。共通の趣味があればより良いですね。
例えば相手が料理をするのが好きなのであれば、一緒にご飯を作るというだけで関係は良くなります。相手がスポーツが好きなら一緒にスポーツをやるのも良いですし、映画が好きなら一緒に色々な作品を観るだけでも、自然と会話は増え関係性も深まります。
数分でも会う時間や、連絡する時間を持つ
お互いが忙しいと、次第に会う機会が少なくなり、連絡の回数も減ってきてしまいます。しかしこれを放置していると、すれ違いにより関係はどんどん悪化していきます。
そこで有効なのが、どんなに忙しくてもほんの数分でも良いので会う時間を作るという事です。仕事で忙しいと言っても、全く時間が取れないという事はありません。ランチの時間や仕事終わりでもいいので、数分だけでも顔を合わせる機会を作れば、忙しくてもすれ違いになるという事は避けられます。
どうしても会う時間が取れないという場合は、1日1回は連絡を取るようにします。一言、メッセージで「元気?」とか「おつかれさま」とか短文で良いので送る事を心掛けましょう。たったこれだけでも、相手の存在を感じ合う事ができて、大切にされているという気持ちが伝わります。
|
|
【この記事も読まれています】