男性は、すぐに女性を好きになることはあまりありません。「あの子気になるなぁ」という感情が生まれ、その女性のことを知りたくなり、そして好きになることが多いです。
そのため男性は気になる女性ができても、相手を知ったことで好きにはならないこともあるのです。今回は男性視点で、気にはなっても、好きにはならない女性の特徴を解説していきます。
気にはなっても好きにならない女性とは?
男性は気になる女性ができると、相手の女性のことをもっと知りたいと思うようになりますが、まだこの時点では、恋をしているとははっきり自覚できません。
そのため「自分はあの子のことが好きなのか?」と自問自答するようになります。このとき、男性は自分の気持ちや行動を振り返るのですが、その結果、次の特徴に女性が当てはまる場合、「やっぱり恋とは違う」と解釈します。つまり、相手の女性が気にはなっても恋愛関係には発展しないのです。
1. 完璧すぎる
男性は、女性に頼りにされることを好みます。女性から頼られると、相手が「自分のことを好きかもしれない」とドキドキします。
しかし、完璧な女性は男性を頼らずとも、何でもこなせますよね。そのため男性は頼られる機会がなく、物足りなく感じます。男性は、そんな物足りなさを感じる女性には「恋とはちょっと違うな…」と思ってしまうのです。
|
|
【この記事も読まれています】