好きな人ではなく、特に何とも思っていない男性から告白されることってありますよね。告白されること自体は嬉しいことでも、本命ではない男性ばかりに好意を寄せられても、困ってしまうでしょう。でも好きじゃない男性ばかりに好意を持たれるのは、実は自分の言動にも原因があるのかもしれません。今回は、男性を勘違いさせやすい女性の言動を紹介していきます。
<目次>
1. 「寂しい」「会いたい」と口にする
「寂しい」「会いたい」は、女性が好きな男性にしか言わない言葉だと男性は思っています。そのためこれらの言葉を口にすれば、相手の男性はあなたが脈ありだと確信するでしょう。
例えば、直接会って相談したいことがある場合、相手の男性に恋愛感情を持っていないなら、「会いたい」ではなく「相談したい」と伝えたほうがいいでしょう。
2. 季節のイベントに誘う
季節のイベントに一緒に行くことは、デートだと思う男性が多いです。
例えば、一緒にカラオケに行くだけでは、デートとは言えないかもしれません。デートとしてカラオケに行くカップルがいる一方、友達とカラオケに行くケースもあるからです。
しかし、季節のイベントはカップルで行くことが多いでしょう。そのため誘われた男性は、デートに誘われたと解釈します。そしてデートに誘われたということは、相手の女性が脈ありだと確信するのです。
|
|
【この記事も読まれています】