彼氏への気持ちがなくなってしまえば、別れるという選択をすることもありますよね。ただ、別れ話をするときは、なるべくこじらせずに終わらせたいものです。
そこで今回は、彼氏と円満に別れられるコツを紹介していきます。たとえもう好きではなくなったとしても、それまで付き合ってきた相手です。彼にも幸せになってもらえるように、うまく話し合いましょう。
1. 冷静になって話し合う
彼氏との別れを考え始めるきっかけは、人によって違います。カップルによっては喧嘩ばかりが続いてしまい、「もう付き合っていけない!」と判断することもあるでしょう。もしくは、彼氏に浮気をされて失望して「別れたい…」と思う場合もあるでしょう。
いずれにせよ、別れ話をするときにお互いの気持ちが興奮している状態だと、火に油を注ぐことになりかねません。
円満に別れ話を進めるには、お互いに自分の気持ちを落ち着いて話せるように、冷静になって話し合う場を作ることがポイントです。また、話し合いをする場所はどちらかの家でもいいですが、それだと言い合いになってヒートアップする可能性が高まります。
あえて、カフェなど人目のつく場所で行うのも、一つの方法です。
2. 相手の悪口は言わない
彼氏に別れ話をするとき、相手の反応によっては今まで溜まってきた不満が爆発してしまうかもしれません。
しかし、そこで彼氏に悪口を伝えてしまうと、円満に別れることができなくなってしまうので注意しましょう。特に同じ職場だったり共通の友達がいたりする場合は、円満に別れることができないと気まずくなり、その後の人間関係に影響が出る恐れもあります。
たとえ彼氏が原因で別れることになったとしても、感情的になってイライラや不満を相手にぶつけないように心がけてみてください。それでは気がすまない!と思うのであれば、友達や家族に話を聞いてもらったり、日記やノートに書き込んだり文字にしてストレス解消をしてみるのも良いでしょう。ただし、彼氏の悪口をSNSなどには書き込まないことが絶対です。
|
|
【この記事も読まれています】