遠距離恋愛は、距離がある分不安になりやすかったり、寂しくなったりと辛いイメージがありますよね。しかし、最初から「遠距離恋愛はダメになるに決まってる」なんて思ってしまうと、うまくいく可能性をつぶしてしまうかもしれません。
遠距離恋愛でも、うまく関係を続けていくことはできます。まずは「大丈夫、なんとかなる!」と思うことです。今回はそんな、遠距離恋愛をうまく続けるコツを紹介していきます。
1. なにげないことでも報告する
遠距離恋愛をうまく続けていくには、普通の恋愛以上に心の距離を近づけることが大切になります。そのため、「今日は○○を食べたよ」とか「ベランダから見た月が綺麗だった」など、なにげないことでも報告し合う気持ちが大事です。
ただし、相手との温度差があり過ぎると、相手にかえって負担を掛けてしまうこともあり得ます。彼のリアクションを見ながら、ほどよいバランスでコミュニケーションをとるようにしましょう。
2. 連絡がなくても焦らない
彼からしばらく連絡がないだけで、「もう冷められたのかな…」なんて焦ってしまうのは、遠距離恋愛ではよくある出来事です。しかし、ここで不安の渦に飲み込まれてしまうと、相手に負のエネルギーが伝わってしまいます。
もし彼から連絡がなくても、「そういうもの」だと割り切りましょう。彼からの連絡がなかなか来ない時には、スマホを握りしめて連絡を待つのではなく、何か他の楽しいことに夢中になることが、遠距離恋愛での焦りや不安をなくすコツです。
|
|
【この記事も読まれています】