例えば、男性から「君のことは気になってるけど、好きというわけではない」と言われた経験はありませんか。あるいは、あなた自身が「気になってるということは、好きなのかな?」と、自分の気持ちに悩んでいるということはありませんか。
このように「好き」と「気になる」の違いがわからない人は意外に多いもの。そこで今回は、「好き」と「気になる」の違いについてお話しをしていきましょう。
「好き」という感情
相手に対して「好き」という感情がある場合には、相手に好意を抱くのと同時に、自分と相手との距離を縮めたいという感情も沸き上がってきます。
話しかけて自分の存在を知ってもらいたい、どうにかしてアピールしたいという気持ちになって、実際に行動を起こそうとするでしょう。
「気になる」という感情
一方「気になる」という感情は、まだ相手に対して積極的な行動に出ることはほとんどありません。
気になっている人から話しかけられれば、会話をすることはあっても、自分から距離を縮めようとして、積極的に行動はしないでしょう。
なんとなく目で追いかけることはあっても、相手にアピールするような行動は伴わないでしょう。
|
|
【この記事も読まれています】