サラリーマンや自営業者として働いていれば、出張することもあります。ただ、そんな夫を送り出す妻としては不倫が気になってしまうことも。家庭崩壊や離婚の引き金になりかねない”出張不倫”の予防策を見てみましょう。
やっぱり心配!夫の出張不倫
「夫に出張不倫された経験がある」なんて女性は実は多いのではないでしょうか。仕事をしているうえで出張することは仕方ありませんが、送り出すパートナーからすれば不倫や浮気の心配があるのは無理のないことかもしれません。
普段なら例え残業で遅くなったとしても、自分の元に帰ってくる夫が帰ってこない夜は何かと不安が募ります。「他の女性と仲良くしているのでは?」などと必要以上に考えてしまう女性も少なくないはずです。
常に自分を見ていてほしい!そのための心掛けとは
愛し合って結婚までした夫の不倫を疑うようなことはしたくないけれど、でもやっぱり気になってしまう…というのが妻の実態でしょう。「私のことだけを愛しているはず」と思う一方、「出張」という普段とは異なるシチュエーションが夫の不倫や浮気のきっかけになるのではといった不安や疑いはなかなか拭えないでしょう。
どんなに夫との距離が離れていたとしても、しっかりとハートを掴んでおくことが大切です。「妻のことが片時も忘れられない」というぐらい夫を自分に夢中にさせておく必要があります。そのためには、日頃から夫への愛情表現や行動を心掛けることが大事です。
夫の好きな料理を!忙しくても心掛けたいひと手間
出張不倫を防ぐためには、女性として見た目の美しさや可愛らしさをキープすることは重要ですが、同時に「早く家に帰りたい」と思わせるような環境づくりを心掛けましょう。
世の男性が不倫や浮気に走るきっかけとして、家に帰ってもつまらないという思いを持つことが挙げられます。夫婦共働きが多くなった現代では料理に時間をかけること自体難しいですが、夫の好きなメニューを意識して作るようにしたり、子どもがいるなら子どもを巻き込んだエピーソードを話してあげることも有効です。
「自分が必要とされている」と夫が思うことで、妻や家族が待つ家に帰りたいと思うようになります。出張が増えたり、出張期間が長くなっても、不倫願望が芽生えることは少なくなります。
気をつけたい見た目や立ちふるまい
働く男性にとって、なんとなく開放的になってしまうのが出張の機会です。一方、家庭を守る妻としては、夫の不倫を心配することは無理ありません。夫の不倫を防ぐには、結婚することで無防備になりがちな身なりや立ちふるまいに留意すること、「自分は必要とされている」と夫に思わせることなどが有用です。