母親のイメージが強くなった
子どもが産まれた後、妻は母親に、夫は父親になりますが、夫が妻を女に見れなくなる理由のひとつに、妻の母親化が24時間続くことが挙げられます。
例えば、子どもが寝た後も育児についての話、教育方針などの会話ばかりしていては、女性らしさを感じる場面は少なくなるでしょう。もっとも子育てでそれどころではないという妻側の意見もあるでしょう。夫婦で協力して、1日の中で「妻と夫」になる時間を作れるようになるといでしょう。
セックスが作業化した
多くの男性は、妻とセックスする気持ちになれなくなることで、同時に妻を女性としても見れなくなります。そこで、妻とセックスする気持ちになれなくなる理由を考えてみると、「セックスの作業化」という答えが挙げられます。
例えば、妊活オンリーの目的でセックスをする夫婦の場合、夫はセックスする意味を「子作り」の作業と感じるようになってしまい、セックスに魅力を感じられなくなってしまうのです。
【この記事も読まれています】