3. 60/40の法則を意識する
60/40の法則とは、自分が相手に6割したことは、相手から自分には4割しか返ってこないことを言います。夫婦間では相手に対して同等かそれ以上の見返りを期待していることがあるため注意しなくてはいけません。つまり、夫に対して常に見返りを求めると、結婚生活に不満が溜まりやすくなってしまうのです。
自分が何かした分、相手も同じだけかそれ以上何かしてくれると思うのではなく、60/40の法則を覚えておくといいかもしれません。相手へ過剰に期待しないことも、結婚生活を送るうえでは必要なことと言えるでしょう。
【この記事も読まれています】