結婚して数年経ってくると、恋人だった頃のように夫が自分を愛してくれない…と、感じることがあるかもしれません。しかし、何年経っても夫に愛される妻もいます。
今回は、「夫に愛される妻」の習慣を探ってみましょう♡
1. お互いの距離感を上手くコントロールする
結婚するまでは別々に暮らしていても、結婚すると生活を共にすることになります。
毎日一緒にいられることは幸せなことではありますが、お互いの距離感をどうキープするかは難しい問題です。夫婦であっても踏み込んでほしくないテリトリーはあるでしょう。また、いつもは笑って流せることも、疲れているときや機嫌が悪いときには衝突してしまうこともあります。
夫婦でも、状況によっては必要以上に近づきすぎず、少し距離を保つことも大事です。口に出さなくても微妙な空気を察知して、お互いの距離感をコントロールできることは、愛され続けるために必要不可欠なことでしょう。
2. 記念日を大事にする
実は男性も記念日を祝うことは好きです。初めてデートした記念日やプロポーズ記念日など、結婚してからも二人の記念日を大切にしたいと思っているはず。とはいえ細かい気配りは、どちらかというと女性のほうが得意かもしれませんね。
記念日には妻がいつもより少しおしゃれをして、デザートやお花などささやかなお祝いをサプライズで演出できれば、夫も喜ぶでしょう。もちろん結婚記念日や誕生日など、二人にとってのビッグイベントは事前に二人で相談して、特別なお祝いをするのも良いでしょう。
無理のない範囲で楽しめる記念日のイベントを欠かさない習慣は、夫に愛され続ける秘訣です。
|
|
【この記事も読まれています】