2022年02月21日更新
料理上手な彼女が欲しい!美味しいご飯を作ってくれる彼女と付き合うメリット
料理上手な彼女がいると良いことづくめ!美味しいご飯を食べられるだけでなく、金銭面や健康面のメリットもあって、とにかくサイコー!なんです。心も胃袋もつかまれたいあなたに、料理上手な彼女を作る方法を教えます。
付き合うなら絶対料理上手な彼女がいい!
もくじ
ある企業のアンケートによると、72.4%の男性が「料理ができない女性との結婚は考えられない」と回答するほど。それだけ料理ができるかどうかにウェイトを置いている男性が多いと言うことですね。
筆者も彼女には料理上手でいてほしいと思いますが、あなたはどうでしょうか?どうせなら料理上手であって、いろいろな料理を振る舞って欲しいと思いますよね。
そこで本記事では、料理上手な彼女が欲しいと願うあなたのために、そんな女性の特徴と出会う方法を解説していきます。ぜひ、最後まで読んでみてください。
美味しいご飯を作ってくれる彼女と付き合うメリット
料理上手な彼女と付き合うことができたら、どんなメリットがあるのでしょうか?単に「美味しいご飯が食べられる」だけではないメリットも含め、ここでご紹介します。
自分が好きな手料理をリクエストできる
料理上手であることは、料理のレパートリーが多いことにも繋がります。レパートリーが多ければ、あなたの好きな料理もリクエストできますね。
好きな女性に作ってもらった好きな料理。想像しただけでもたまりません。その料理も彼女のことも、より一層好きになることでしょう。
一緒に作る楽しさを体験できる
もしあなたが料理をする男性であれば、彼女と一緒に料理を楽しむことができます。
「料理は好きだけど1人で作るのは虚しい」こんな男性にはこの上ない喜びですね。
一緒に作った料理は、きっと美味しさ倍増のはず。料理を楽しんだ後は、2人で幸せな食事を楽しんでくださいね。
食費が浮いて健康的にもGOOD
少し違った視点で考えてみると、料理上手な彼女がいると自炊がメインになります。すると、外食と比べて食費も浮く&健康的にも良くなるというWメリットの恩恵にあずかることができるのです。
好きな女性の料理を食べられるという気持ちの面でのメリットはもちろん、金銭面や健康面のメリットもあるなんて、料理上手な彼女は素敵な存在なのです。
冷蔵庫にあるもので晩酌のおつまみができる
料理上手な彼女の場合の嬉しい点に、ちょっとした料理を手早く、かつ美味しく作ることができるということもあります。冷蔵庫などの残り物を、あっという間に美味しい綾里に変えてくれるのです。
彼女がこの特技を持ってくれていたら、晩酌のお供も家にあるもので作ってもらえますね。
帰るのが楽しみになる
自宅に好きな彼女と美味しいご飯が待っているとするならば、世の男性は誰でも真っ直ぐ家に帰ることでしょう。とにかく帰宅することが楽しみでしょうがなくなります。
前述したように、帰ることが楽しみになれば、変な気も起こさずにも済みます。さらには無駄な寄り道もなくなるため、お財布にも優しいことでしょう。
将来を考えることができる
付き合っている彼女との未来には、結婚という大きなイベントも控えているはず。ただ、彼女が料理をまったくできない等であれば、なかなかそんな未来も考えられませんよね。
しかし、本記事で解説しているような料理上手の彼女であれば、明るい未来を思い描けるのではないでしょうか。家族になる上で、料理ができるか・できないかは重要な分岐点です。
今後、『結婚』も視野に入れたお付き合いを考えているのであれば、なおさら料理上手な女性をおすすめします。
料理上手な彼女を探す方法5選
周りに料理上手な彼女がいない。もしそうだとしても、諦める必要はありません。ここで紹介する方法で、あなた好みの料理上手な女性を見つけてください。
①マッチングサービス「マッチドットコム」のプロフ検索で探す
基本料金 | 月額1,690円(税込)〜 |
---|---|
アプリ評価 | iPhone/3.4|Android/3.3 |
累計登録数 | 187万人 |
年齢層 | 30代〜40代メイン |
運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
今、新たな出会いを探すならマッチングサービスが鉄板です。
中でも、アメリカ発祥の「マッチドットコム」は、日本国内に187万人以上の会員がおり、運営歴20年以上を誇る老舗アプリ。人気・知名度ともに抜群です。
サイト内のプロフィール検索で、料理好きな女性を探せば、料理上手な相手もすぐに見つかるはず。登録している女性は本気で出会いを求めているため、お互いのフィーリングが合えば、お付き合いまでスムーズにいくことも多いはずです。
まずは、無料で登録&プロフィール検索。「気になる女性がいる」と思ったタイミングで有料会員に移行するのが、コスパが良くておすすめです。
(18歳未満は登録禁止です)
▼こちらの記事もチェック
【保存版】マッチドットコムの口コミ・評判と使い方&人気の理由。料金・プランを徹底比較!
②マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」のコミュニティで探す
登録料 | 無料 |
---|---|
基本料金 | 女性:無料 男性:月額1,320円(税込)~ |
アプリ評価 | iPhone 4.2 Android 3.3 |
累計登録数 | 1,500万人 |
年齢層 | 20代〜30代メイン |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
お次は、会員数が1500万人(2022年現在)を突破している「Pairs(ペアーズ)」。『マッチングアプリを利用するなら、まずはPairs』のイメージから毎日約8000人の登録があり、登録してから平均4ヶ月で恋人ができる実績があるのも安心して利用できる理由ですね。
他の同サービスに比べ圧倒的に会員が多いことから、当然、料理上手な女性の数も多いです。
さらに、Pairs(ペアーズ)には『コミュニティ』という同じ興味・趣味を持つ異性と繋がれるサービスもあるため、料理関係のコミュニティに参加すれば、料理上手な女性と繋がるには近道ですね。
そうやって繋がることができたら、あとはコミュニケーションをとりながら、お付き合いまでアプローチを行いましょう。
(18歳未満は登録禁止です)
▼関連記事▼
Pairs(ペアーズ)の口コミ、使い方、料金etc.を総まとめac
③料理婚活で探す
料理教室に通うなどをして、料理に焦点を当てた婚活をします。有名どころでいうABCクッキングスタジオなどで出会いを探す方法です。
料理教室にもなると女性会員の方が数多くいるため、出会いのチャンスは豊富。最近は男性会員も増えてきているので、新しく参加することも抵抗なく可能でしょう。
料理の腕を磨きつつ、婚活ができる料理教室。ぜひお試しで参加してみてはどうでしょうか。
④ステータス重視の婚活パーティーで探す
料理上手というステータスに重きをおき、婚活パーティーを探します。今では様々な企業がいろんなジャンルで縛った婚活パーティーを開催しているため、「特技が料理」で絞った婚活パーティーもきっとあるはず。
そんな婚活パーティーを見つけたら、迷うことなく参加してください。いざパーティーの場で接したときは、料理上手なところを上手に褒め、自分に気を持ってもらえるようアピールすることをお忘れなく。
⑤付き合った彼女に料理を覚えてもらう
最初から料理が上手でなくても、あとから覚えていく方法もあります。決して無理にやらせるのではなく、彼女が料理をしたくなるようなシチュエーション作りを心がけます。
あとは彼女が料理に関心を持ってくれたら、一緒に料理をしたりします。楽しく料理ができれば、彼女も自然と上達してくれるはず。
彼女に任せっきりではなく、2人で一緒に覚えていく感じで共に成長していきましょう。
料理上手な彼女の特徴
料理上手な彼女は他にどのような特徴があるのか?あなたも気になりますよね。ここでは料理上手以外の特徴を解説していきます。
自立していて自分の考えをしっかりと持っている
料理上手な彼女となる女性にはしっかり者が多く、人生においてきちんとした自分の考えを持っています。親族や他人に依存することなく、自立しているのです。
料理もできて、自立したしっかり者。そんな女性って素敵じゃないですか?
努力を惜しまず一生懸命打ち込む姿が魅力的
なにも元から料理ができたわけではありません。できないことをできるように努力した結果が、料理上手な今の姿です。
このタイプの女性は料理以外のことにも、一生懸命努力をすることができる人です。今後共に過ごす上で苦難があったとしても、持ち前の努力で一緒に乗り越えていけるのではないでしょうか。
一途で尽くしてくれる
料理上手な彼女は真面目な女性であることが多いです。よって恋愛にも真面目であり、好きになった相手には一途に尽くしてくれます。
男性である以上、彼女が一途であることは喜ばしいですよね。安心してお付き合いができるところも嬉しいポイントです。
健康を考えてくれる優しい気遣いができる
料理は作るだけでなく、栄養バランスにも気を遣うもの。当然、料理上手な彼女の作るものは栄養バランスも抜群なはず。言い換えれば、健康を考えた食事を作ってくれるわけです。
これは性格的なところで優しい気遣いができるということにも繋がります。優しくて料理上手な女性なんて素敵な響きですね。
料理上手な彼女を落とす方法
ここまで読んでいただいたところで「料理上手な彼女が欲しい」と思ったのではないでしょうか。ではどうやったらそんな彼女を作ることができるのか?ここで解説していきます。
作ってくれることになれ合いにならず感謝の気持ちを持つ
料理上手な女性と出会った後、料理を振る舞ってもらうとします。これが続いたとしても、決して当たり前のことだと思わないようにしましょう。
料理を振る舞ってもらうことに、慣れてしまってはいけません。必ず感謝の気持ちを持つようにします。
そうしていれば、彼女もあなたに料理を作ることが嬉しくなり、お互いの関係も良好になっていくはずです。その延長上に交際関係が待っているかもしれません。
美味しいと感じたら褒める
料理に対して素直な感想を述べることは、作った側に対する敬意とも言えます。料理を美味しいと感じたら、恥ずかしがらずにそのままの気持ちを伝えるようにしましょう。
「美味しかったよ」と一言いうだけでも彼女は喜んでくれるはず。万が一、美味しくなかった場合は、さりげなく改善点を伝えるに留めておきます。
これからもずっと料理を食べていたいと気持ちを交えて伝える
「美味しかった」と素直な感想を伝えた後は、これからも彼女の料理が食べたいことを伝えておきます。この気持ちを伝えておくことで、彼女の料理へのモチベーションが上がることはもちろん、「これからも一緒にいたい」という気持ちも伝わり、2人の仲がより一層深まることでしょう。
食べ終わったら、「美味しかった」だけでおわるのではなく、今後の2人の関係も見据えて気持ちは伝えるべきです。
料理を作ってくれたから洗い物はするなど分担する
家事の中でも料理の大変さは群を抜きます。毎日の調理はもちろん、メニューを考えることも一苦労です。
そんな料理をしてくれる彼女に対し、他の家事を自分がやるなどして、すべてを押しつけないようにします。2人の生活は2人で分担することが大切なのです。
感謝の気持ちを伝えつつ、家事を分担する。2人の仲を長持ちさせる秘訣でもあります。
料理上手な彼女と付き合って心も胃袋もつかまれちゃおう
改めて料理上手な彼女の魅力が伝わったことでしょう。この記事を読んでいただいたあなたは、料理上手な彼女の特徴・出会い方を知っています。あとは実践に移すことで、素敵な彼女をゲットできることでしょう。
心も胃袋もつかまれたあとは、あなたが幸せを捕まえてくださいね。筆者はあなたの幸せな恋愛を心から応援しています。