2019年06月11日更新
国際結婚がしたい人必見!外国人との結婚で必要な知識と出会う方法!
国際結婚って憧れる・・・
もくじ
国際結婚とは一般的に「国籍が異なる男女が婚姻すること」を指し、あくまで日本国の統計においては、男女どちらかが日本人である場合を国際結婚とカウントしているようです。
ですが、国籍がアメリカの男性とイギリスの女性が日本で結婚しても、それは国際結婚という括りになります。要は異国同士の男女が婚姻を結ぶということですね。
ハーフの可愛らしい子供が生まれたり、帰省ついでに海外旅行ができたりと、国際結婚ならではのメリットもあります。他国語を自然に覚えられるようになるのも大きいです。
今回は、そんな国際結婚に憧れる皆様に向けて、まず知っておいてもらいたいことや、国際結婚を狙える出会いの場などについてお話していきたいと思います。
国際結婚をする前に知っておくべきこと!
①お互いの文化の違いについて
結婚前には相手の文化を知る時間を充分に取ることが大切になってきます。旅行で相手の祖国を訪れたり、一定期間相手の故郷で暮らしてみるというのもアリです。
国際結婚カップルの場合は、パートナーの文化に合わせた生活を送ることになります。しかし自国の文化を考慮してもらえず、一方的にパートナーの国の文化に合わせている立場の人は、次第に不満が溜まっていってしまうでしょう。
お互いに、自分の国の常識ばかりを相手に押し付けていると、次第に関係も悪くなっていってしまいます。よって結婚前に相手の文化はしっかり理解しておく必要があるのです。相手の価値観がどういった文化からくるものなのかをよく理解していれば対策も取りやすくなります。
②結婚してからの先のことについての考え方
結婚してから先の事、特に仕事に対する考え方や、女性側が専業主婦をするかしないかなどは大切ですね。国や個人によって、仕事に対する考え方は大きく変わります。中には仕事で家庭が犠牲になるのも多少は仕方ないと割り切っている人もいるでしょう。
また、共働き希望の人もいれば、妻を外で働かせたくない、家のことを完全に任せたいと思っている男性もいます。ここは日本人同士の結婚であっても同じですね。
国際結婚においても、共働きの有無や仕事に対する考え方は、夫婦間トラブルに発展しやすいものなので、結婚前に深く話し合っておくことをオススメします。
③金銭についての考え方
国際結婚夫婦は、日本人夫婦に比べるとやはりお金がかかります。お互いの国の距離や、帰省は年に何回にするかなどにより必要なお金も変わってくるでしょう。
そして日本人夫婦同様に、元々の家庭環境やお金の使い方などの教育が、夫婦間であまりにも違うのもトラブルのきっかけになりやすいです。日本では奥さんが旦那の給料も一括管理するケースが多めですが、実は欧米ではこのパターンは珍しいとされています。夫婦間でのお金の管理の仕方も、結婚前に必ず話し合っておく内容です。
④子どもが出来た後の考え方
「どんな家庭を築きたいと思っているのか?」という将来像は夫婦間できちんとすり合わせておきましょう。子どもの教育方式はもちろん、相手の家族&親戚との付き合い方、お互いの老後の過ごし方なども含めて、夫婦でなるべく共通した理想を持っている方が良いです。
夫婦で同じ方向を向いて人生を歩んでいくにあたり、理想や価値観の部分がズレてしまっていると、途中ではなかなか修正が利きにくいと言われています。
⑤宗教面での考え方
外国人と結婚すると、やはり相手の宗教は深く関わってくることになります。我々日本人で宗教に熱心な人は少数派とされていますが、外国人のパートナーにとって宗教はとても真剣に向き合うべきものです。
世界で一番宗徒が多いと言えばキリスト教ですが、その中でもいくつかの宗派で分かれていて、それぞれ考え方も大きく違ってきます。キリスト教や仏教以外にも世界には数多くの宗教がありますし、宗教により夫の在り方、妻の在り方が変わってくることも。それぞれの宗教と価値観についても話し合っておくべき内容です。
国際結婚のメリット
①子どもが2か国語以上を習得できる
国際結婚夫婦から生まれる子供は必然的にハーフになります。幼い頃から2つの文化に触れることも多く、言語も自然とバイリンガルになりやすいです。また、20歳になれば自分でどちらの国籍にするかを選べる為、将来の選択の幅が広がります。子供の未来の可能性が、日本人夫婦の子供に比べると少し広がるかも知れません。
異国の文化に柔軟に対応できて、広い視野で物事を見られる子供に育ちやすいというメリットもあり、2ヶ国語を話せるのはグローバル化が進む現代において大きな武器にもなるでしょう。
②国籍を選ぶ権利がある
国際結婚をした夫婦は、「国籍選択届」という書類を、結婚から2年以内に提出する必要があります。国籍を選択しないまま放っておくと、法務大臣から「国籍を選択してください」という通知が来ます。それでも手続きしなかったら、日本国籍を失ってしまう事態にも陥りかねないので、国籍選択の手続きは必ず早めに済ませておきましょう。
また「パートナーの国の国籍を取得したい」という人は、結婚後に「意思表示の手続き」が必要です。意思表示の手続きは国によって方法が違うので、知りたい人はパートナーの国の大使館・領事館へ問い合わせをしてください。
③帰省が楽しい
国際結婚するということは、どちらか、または双方の実家が海外になるということです。帰省の際、実家に帰るだけで海外旅行になるのは嬉しいメリットです。
実家の大きさや帰省する人数にもよりますが、ホテルの予約をしなくても、航空券だけ買うことで長期で安く滞在できるパターンもあります。パートナーやその家族が現地をよく知っている地元の人なので、安心して観光できますし、案内も頼みやすいでしょう。
④フランクな性格
価値観や文化の違う相手と一緒に長い時間を過ごしているうちに、自然と考え方がオープンになってきます。毎日がオープンマインドを身に付けるトレーニングのような感じになるので、日本人同士の夫婦に比べると、物事の捉え方・考え方が柔軟になる傾向です。
国際結婚のデメリット
①文化の違い
国際結婚だとお互い異なった文化を持っているので、たまに相手の考えを受け入れるのが難しくなることがあるのは事実です。
しっかりとパートナーと良好な関係を維持したいなら、「なぜパートナーの考えを理解出来ないのか?」「なぜ自分はパートナーと違う考え方なのか?」ということを、文化的な背景も踏まえて考えておく必要があります。
②住む場所が外国になることも
国際結婚をした場合、夫か妻のどちらかが相手の国で生活する事になるケースも多く、なかなか帰省が難しいことからホームシックになることもあるかも知れません。
これは国際結婚を続けていく上で大きな障害となってしまう可能性もあります。長期間日本を離れたり、実家へなかなか帰れないことがストレスになってしまうタイプの人は、相手の国に定住できるかどうか事前によく考えておきましょう。
③子育てに対する考え方の違い
外国人男性は子育てに積極的に参加されている方が多い傾向です。ミルクをあげる、オムツを替える寝かし付ける、遊んであげるなど、基本何でもやってくれます。
しかし、子育てに真剣に協力してくれる反面、子育てに対する考え方の違いが争いの元になることもあります。子供ができたら、生まれる前から子育てのスタンスについてもしっかり話し合っておけるようにしたいですね。
国際結婚したい人が出会っている方法とは
①職場内恋愛
外国人の異性が働く職場…たとえば英会話スクールや、外国人向けの品物を売るお店などで働いているなら、職場内恋愛で国際結婚をゲットしやすい傾向にあります。
どんな職場恋愛でも言えることですが、一緒に仕事をしたり顔を合わせる回数が多ければ多いほど、好意は成熟してゆくもので、特に外見が華やかな外国人は異性からもモテるので恋のチャンスに恵まれやすいのです。その恋のお相手になれるよう、日頃から自分を磨いてアピールしてみてはいかがでしょうか。
②留学先で出会う
国際結婚のきっかけで圧倒的に多いと言われているのが「現地留学」と言われています。中には国際結婚をする為だけに現地人との出会いを狙って数年間留学し、本当に国際結婚を実現させた猛者もいるくらいです。
「国際結婚をしたいが為に、高い学費を払って留学するなんて…」と思われるかも知れません。しかし夢を叶えたいのなら、これくらいの積極性を持つことも大切です。
③旅行先で
海外旅行先が国際結婚のきっかけになったというケースも多く、いかにも国外から来た旅行者といった感じで歩いていれば、現地の人から声をかけられることもあります。
特に女性であれば、現地にいる男性が話しかけてきてくれることもよくあるそうです。そこで意気投合して恋に落ち、国際結婚にまで発展するパターンですね。
④恋活アプリを利用する
オンラインでの出会いを狙うならやっぱりマッチングアプリが1番。特に海外ユーザーの多い恋活・婚活アプリなら、国際恋愛に発展しそうな相手を探しやすいです。女性は無料登録ができるところがほとんどなので、複数のサイトに登録して、登録ユーザーの傾向やアプリの使い方などをチェックしてみると良いでしょう。
相手が英語圏出身の方なら、こちらからも簡単な英語を使ってメッセージをしてみましょう。「Hello!how are you?」などといった簡単なものでも相手は親近感を持ってくれます。
⑤婚活イベントに参加
外国人しかいない婚活パーティーなども最近はよく行われていますので、こういったイベントに予約申し込みをしてみましょう。
外国人異性と結婚したいと思っているのなら、まずは出会いの場に出かけていかないと始まりません。外国人が集まる婚活イベントに参加する習慣を付けてみてはいかがでしょうか。
国際結婚をするなら確実に出会えるおススメ方法!
①マッチドットコム
世界24か国、1500万人も会員が利用してる超正統派のマッチングアプリで、日本国内でも157万人の会員がいます。まさに世界中の出会いを繋げるプラットフォームです。
簡単にできる無料会員登録の後に、プロフィール登録するだけで始められるので、真剣な国際結婚に繋がる出会いを求めているなら、とりあえず登録しておいて損はないでしょう。
(18歳未満は登録禁止です)
▼関連記事▼
真剣に出会いたい女性がMatch(マッチドットコム)を使うべき理由3つ|利用者のリアル口コミ評価も紹介
▼こちらの記事もチェック
【保存版】マッチドットコムの口コミ・評判と使い方&人気の理由。料金・プランを徹底比較!
②Pairs(ペアーズ )
日本に住んでいる外国人を見つけたいなら「Pairs(ペアーズ )」がオススメです。こちらは基本的に日本国内でしか使えないマッチングアプリで、日本に住む外国人と出会うことに特化しています。
検索機能や、コミュニティ機能を使って外国人異性を絞り込んでから、好みのお相手に「いいね!」してみましょう。お相手からも「いいね!」が返ってきたら、それでマッチングが成立するので、後はお友達から関係を深めていけばOKです。
(18歳未満は登録禁止です)
▼関連記事▼
Pairs(ペアーズ)の口コミ、使い方、料金etc.を総まとめ
③エクシオ(エクシオインターナショナル)
「エクシオインターナショナル」は、外国人男性と出会いたい、国際結婚したいという独身女性を対象とした婚活パーティーサービスです。主に東京の新宿、大阪の梅田、名古屋など都市部を中心にパーティーを開催しています。
中には日本語が堪能な外国人男性も多く参加しているようなので、仲も深まりやすいです。国際結婚に憧れている女性の方にオススメ。
▼こちらの記事もチェック
婚活パーティーEXEO(エクシオ)の特徴・料金・口コミ評判・他パーティーとの比較まで総まとめ
夢の国際結婚はすぐそこに!効率的に素敵なお相手を見つけよう!
国際結婚についてあらかじめよく勉強して知識を付けておき、外国人異性との出会いが期待できる場に積極的に出かけることで、憧れの国際結婚も夢ではありません。
近年だと婚活アプリでも外国人異性を探しやすくなっているので、手っ取り早さを求めるならネットでの出会い探しがオススメです。