皆さんは、家族の言動に驚愕した経験はありますか?
今回は「校門前に現れた父」にまつわる物語とその感想を紹介します。
イラスト:土井真希(@doi_maki2021)
父の言動に違和感…
両親と兄と暮らしている、高校生の主人公。
受験を控えているため、頻繁に家に友人を呼んで勉強をしていました。
するとあるときから、父の様子に違和感を抱くようになります。
父はおしゃれに目覚め、服やアクセサリーに多額のお金を使うようになったのです。
理由を聞いてみると、なんと友人のことが好きになったと言い出し…。
絶句した主人公は、母に相談。
母は絶望して、父に離婚を突きつけました。
すると翌日、父は主人公の学校まで来て…。
校門前で…
校門前に現れた父に、教員が声をかけます。
父が「主人公の父です」と保護者を名乗ったため、教員は「忘れ物なら預かりますよ」と言いました。
しかし「いえ…お気遣いなく」と不気味な笑みを浮かべた父。
父の目的は、忘れ物を届けることではなく、主人公の友人に会いに来ており、わざわざ待ち伏せしていたのです。
声をかけた教員でしたが、これ以上踏み込むことができないのでした。
読者の感想
娘と同じ歳の女の子を好きになるなんて、父の行動が気持ち悪くてショックですね…。
そんな父の自分勝手な行動で、母が離婚を決意するのも仕方ないと感じました。
(30代/女性)
校門前に現れた父がこれから学校で何をするのか、とても不気味です…。
友人を家に呼んで勉強していただけで、こんなことになるとは想像もしなかったと思います。
(20代/女性)
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
※実際に募集した感想をもとに記事化しています。
(Grapps編集部)