皆さんは、不審な連絡に困惑した経験はありますか?
今回は「ご近所さんからの連絡」にまつわる物語とその感想を紹介します。
娘が里帰り出産をしていて…
ある日、ご近所さんから「内祝いをもらっていない」と言われた主人公。
娘が里帰り出産をするために家に来ていましたが、娘はまだ妊娠中でした。
しかしご近所さんは「先日、孫を連れていた旦那さんにお祝いを渡した」と言います。
「年子なんて素晴らしいわねってみんなで話してたの」とご近所さんは言うのですが…。
娘は初産で…
「娘は初産ですけど…?」と勘違いを指摘して、困惑する主人公。
「だってお祝い渡したもの!」と言うご近所さんですが、生まれてもない子どもにお祝いなど貰うわけもなく…。
謎が深まる主人公なのでした。
読者の感想
初産にもかかわらず周りには2人目だと思われているなんて、気味が悪いし謎ですね…。
ご近所さんが、別人と勘違いしているのかもしれないと思いました。
(50代/女性)
「孫を連れていた旦那さんにお祝いを渡した」と言っていたご近所さんですが、主人公の夫がなにかを隠しているのでしょうか…。
主人公と同じく、謎が深まるばかりです。
(20代/女性)
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
※実際に募集した感想をもとに記事化しています。
※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。
(Grapps編集部)