「全然嬉しくないんだよね!」男性が嫌う”好きアピール”4つ

好きな人への感情が高まったとき、思わずその気持ちを伝えたくなるのは自然なことでしょう。
しかし「男性が逃げ出してしまう」アプローチをしてしまったら、距離が離れてしまうかも…。

今回は、男性が疎ましく思う可能性のあるアピール法を取り上げます。

無理矢理、心情を確かめる

「2回目のデートの最後に『また連絡するね』と言ったら『私と付き合う気ないの?じゃあなんで誘うの?』と言われました。デートを2回しただけで…。付き合うなんて急すぎる。だったら誘わない方がいいと思いました」(27歳/男性)

何度かデートを重ねると「そろそろ告白されるかも?」と期待してしまうこともあるでしょう。
しかし、何度かのデートだけで判断するのが難しく、時間をかけて慎重に進めたいという男性も多くいます。

そんな彼に対し、無理に気持ちを聞いて判断を求めるのは、あまり賢明とは言えません。

時間に余裕があるアピール

「『時間があるとき声をかけて』『全然暇だからいつでも大丈夫』と言う女性は、あまりいいイメージではありません。彼女は一人の時間を楽しめないのかと疑問を感じますし、関係性が深まれば深まるほど重たくなる気がします」(30歳/男性)

デートを楽しむために予定を合わせようと「いつでも大丈夫」や「時間ありますよ」と口に出してしまうこともあるでしょう。
しかし、まずは自分の時間を充実できていないと、彼に依存するリスクが高まります。

そうなる前に、趣味や自己啓発の時間を大切にすることをおすすめします。
会いたいという気持ちが生まれたら、あなたに対する気持ちも高まるでしょう。

この記事を書いたライター