「うわまじかよ…」男性が“ドン引きする”女性の食事マナー

食事の際のマナーや行動は人を見る大切なポイントです。
特にデートの場では、楽しんで食事を共有する一方で、ふとした行動が相手の印象を左右します。

これらは女性からすると些細な行動かもしれませんが、男性にとっては無視できないポイントとなるかもしれません。
今回は、女性が食事の場でやってしまいがちな、男性が感じる「やめてほしい」行動を3つ紹介します。

料理が運ばれてきたときの過剰なリアクション

「料理がテーブルに運ばれてくるとそのたびに、大きな反応をする女性にはどこか抵抗感を感じます。その行動は目立ちますし、恥ずかしいです。料理の写真ばかり撮るのも、料理そのものを楽しんでいる感じがしなくて嫌です。」(29歳/男性)

確かにSNSの投稿のための写真を撮影することは理解できますし、喜びを表現するのも悪いことではありません。
ですが、一緒に食事を楽しむ相手の気持ちや、場の雰囲気に対する配慮も忘れないようにしましょう。

値段で選ぶ

「飲み物や食事を選ぶ際に、まず値段を見てから料理を選ぶ女性がいます。そういう女性にはいい印象を持つことができません。料理だけではなく他のものもお金で考えているのかなと思ってしまいます」(36歳/男性)

料理を値段をもとに決める行為は男性にいい印象を与えるものではありません。
料理を楽しむ場では、お金のことを気にせずに料理そのものを楽しむことが大事と言えるでしょう。

この記事を書いたライター