“娘がいる家”に浮気相手を呼ぶ夫。しかし直後、部屋を見渡すと【ある違和感】に気づき…⇒夫の浮気を見抜くポイント

【支出の傾向に変化が見られる場合】
急に支出のパターンが変わったことに気づいたら、それは浮気が原因かもしれません。
あまりにも突然の出費増加や、これまでにない種類の支出が確認できれば、夫が不誠実な行動をしているサインかもしれません。

【異例の行動には慎重に】

「検診のために夫に娘の面倒を頼んだんです。
家に帰ると、夫が浮気相手と一緒にいて、思わず怒っていると、娘がいなくなっていて。
まさか、外に出てしまったんじゃないかって探すことにしました。
結果、公園にいてよかったのですが、夫に怒りを感じました。」(女性)

夫が「浮気程度で家を出るな」と言い放つような状況は、残念ながら浮気の事実が発覚した際の典型的な反応です。
しかしその後、仕事先でのトラブルに発展することもあります。

夫の行動に小さな変化が見られた場合でも、それを見過ごさずに、お互いの信頼関係を確認するためにも、率直な対話を試みるべきかもしれません。

(Grapps編集部)

この記事を書いたライター