【共感と尊重で関係を築く】
夫婦間でのオープンなコミュニケーションは、義母との関係においても非常に重要です。
互いに話し合い、問題を共有することで、解決に向けて一歩ずつ進んでいくことが、よりいい家族関係へとつながるでしょう。
【パートナーとの支え合い】
「生後6ヶ月の孫に突然卵焼きを食べさせようとしてきました。
私が抱っこしていたので、すぐになにもできず…。
困っていると、夫が駆けつけて「なにやってんだよ!」と注意をしてくれました。
すると、義母が「あんたもこのくらいのときに食べてた!」と最低な発言をしてきて困りました。」(女性)
このように思わぬトラブルが生じたときこそ、パートナーとの協力がさらに固い絆を築くきっかけになるのです。
(Grapps編集部)
1 2