「根性論」でつわりを批判する夫。しかし出産後、成長した娘にも“無理強い”した結果『私…』⇒【夫婦間トラブルの対処法】

【状況判断は柔軟に】
相手の行動には、一時的なものである可能性を考慮し、背景にある理由や感情を理解しようとする姿勢が求められます。
例えば、夫がストレスを抱えている場合、非難するのではなく、サポートする態度が大切です。

【自分自身を大切に扱う】


「私の妊娠中、根性論でつわりを批判した思いやりのない夫。
しかし出産後、成長した娘にも身勝手に習い事を無理強いさせようとした態度に限界で。
『私…あなたと離婚します』そう夫に告げました。」(女性)

パートナーの意外な行動により自尊心が傷つくこともありますが、自己価値は他者の行動に左右されるものではありません。
自分自身を大切に扱うことで、長期的には関係の向上が期待できるでしょう。

(Grapps編集部)

この記事を書いたライター