「”ピーマン”入れるとかありえねえ」妊娠中の妻に“協力せず”ケチだけつける夫。直後、妻の“徹底反論”を受け…【夫婦問題の原因3選】

【生活リズムのずれ】
夫と妻で生活のペースがかけ離れていると、日々の暮らしの中で摩擦が生じやすくなります。
パートナーと快適に過ごすためには、お互いの生活スタイルを尊重し合い、共に守るべき家庭ルールを設けることが重要です。

【ときには深刻な問題も】

「つわりが酷く家事がままならない私に代わって、定年退職した義父が手伝いに来てくれていました。
一方夫は何も家事をしないくせに『ピーマン入れるとかありえねえ』と文句ばかり。
翌日も義父をに対して文句を言っていたため『そんなに言うなら自分でやればいいでしょ!』と徹底反論したのですが、全く響いておらず呆れて話すのをやめました。」(女性)

大切なのは、パートナーとの絆を深め、互いに支え合うこと。
問題を乗り越え、より強い関係を築くために、一歩踏み出してみましょう。
(Grapps編集部)

この記事を書いたライター