【感謝の言葉を忘れずに】
「夫のささいなサポートに対しても、常に感謝の気持ちを表現することで、互いを尊重する関係を築いています」(33歳/女性)
日々の感謝を伝え合うことで、小さな溝も埋まりやすくなります。
【義母が娘にあげていたのは…】
「義両親が家に遊びに来た時の話なのですが…。
ちょっとスーパーに行こうと思い、生後1ヶ月の娘を預け、帰った瞬間娘がぎゃあああと号泣していたんです!
その理由を聞くと、まさかの『“はちみつ”をあげようとしたの』と言い出して…。
義両親に安易に預けるもんじゃないな…と感じました。」(女性)
夫の古い固定観念に立ち向かうためには、はっきりとした意思表示が必要かもしれません。
お互いのコミュニケーションを重視し、理解し合うことが夫婦関係を修復へと導きます。
共に成長し、互いに支え合う関係を築くことで、夫婦はより強固な絆を育むことができます。
今回紹介したアドバイスを心に留め、日々の生活の中で実践してみてはいかがでしょうか。
言葉にする勇気を持ち、お互いの価値を認め合うことで、夫婦関係はきっと円満なものへと変わっていくはずです。
(Grapps編集部)
1 2