【コミュニケーションスタイルの違い】
夫婦間でよく見られるのが、コミュニケーションスタイルの違いです。
夫は問題解決に焦点を当てがちで、妻は感情の共有を重視しがちです。
このズレが、互いに理解しあえない原因となることがあるようです。
【ママ友から見せられたのは…】
「息子を出産してまだそれほど月日が経っていない頃の話です。
育児を手伝わない御曹司夫と子育てのことで大喧嘩をした日、ママ友がその様子を動画にとってアップしていて…。
ママ友は拡散された当初はいい気になっていましたが、その後周りにバレだしたようです。
しまいには夫に愛想をつかされ離婚を切り出され、悪事が自分のもとに帰ってきたママ友に、スカッとしました。」(女性)
夫が問題から逃避する傾向があることも、コミュニケーションの障壁となります。
とくに解決が困難な問題や、自身に不利な内容に対しては、向き合おうとする意欲が著しく低下しやすいのです。
夫婦間の誤解や不満は、しばしば誰にでも起こり得るものです。
しかしその背後にある真意や感情を汲み取り、お互いに歩み寄ることが大切なのではないでしょうか。
(Grapps編集部)
1 2