“子ども嫌い”の彼氏を選び、息子と【決別】する義妹。しかし直後「わかった」素直に従った結果⇒みるみる真っ青に…【義家族の理不尽な態度に直面したとき】

【自己の感情を尊重する】
義両親の行動によって傷ついたり衝撃を受けたりした場合、その感情をきちんと受け止め認識することも必要です。
心の健康を維持するためにも、自分の感情を大事にする姿勢を忘れないようにしましょう。

【支援を求めるのも一つの道】
問題を1人で抱え込まずに、信頼できる友人や親族、場合によっては専門的なアドバイスを提供する人に話を聞いてもらうことも有効です。
他人の意見を参考にすることで、問題が軽く感じられたり、違った解決策が見えてくるかもしれません。

【対等な関係を目指す】

「彼氏が子ども嫌いと発覚し…彼を選んでを私達夫婦に『息子とは縁を切るからあげる』と押しつけてきました。
しかし甥っ子は『もう迎えに来なくてもいいよ』と光のない瞳で一蹴…。
そして『わかった』と私たち親戚一同は、義妹と決別することに…思わぬ事態に義妹はみるみる真っ青になっていました。」(女性)

こうした状況では、怒りに任せて感情的になることなく、冷静に対処することが必要です。
互いの違いを認め合い、理解を深めることができれば、よりいい関係を築いていくことができるかもしれません。

日々生じる問題に対して、自分とそして周りの人々の心と体を守りながら、最善の方法を見出していくことが大切です。

(Grapps編集部)

この記事を書いたライター