【不要な干渉には対策を】
頻繁に無断で訪問する義家族には、夫を介して柔らかくですが明確に意見を伝えることが大切です。
もし改善されない場合は、外出計画を立てるなどして、訪問を避ける時間帯を作るなどの対策を取るといいでしょう。
【置き去りにされても…】
「娘が生後3ヶ月くらいのころ、一緒にお昼寝をしていたのですが、1時間ほどして目を覚ますと、娘の姿がどこにもなかったんです。
慌てて探しに出ると、見つかったのは親戚の家。帰宅し、娘を連れた義母は『親戚の家に行ってたの』と一言。勝手に娘を連れ去ったくせに笑顔で語る義母に『は?うそ…』と安堵よりも幻滅してしまいました。」(女性)
義家族の思いがけない行動に悩まされることもあるでしょう。
しかし、周囲の人々と協力し合うことで、予期せぬトラブルを避け、ストレスの少ない家庭生活を実現することができるかもしれません。
(Grapps編集部)
1 2