【言動に一貫性がない】
言っていることがコロコロ変わる、場面によって態度が極端に違う。
そういった人は信頼しにくく、周囲を振り回す要因になりやすいです。
長く関わる前に見極めることが大切です。
【人に対する軽薄な態度】
「8歳になる義妹の息子を突然預けられたんです。
1週間ほど経ち、義妹からの電話で『子どもあげる!』と明るい声色で言われた私。
すると、寝ていたはずの息子くんが『ママ、聞こえたよ。やっぱり僕のこといらないんだね』と…。
こんな会話を聞かせてしまった申し訳なさと、義妹に対する怒りが同時にわいてきてしまいました」(女性)
すべての人と仲良くなる必要はありません。
自分を大切にするためにも、「この人と一緒にいて安心できるかどうか」という視点を持ち続けてください。
関係を選ぶことは、あなたの心を守る第一歩です。
(Grapps編集部)
1 2