私は毎日、夫のためにお弁当を作っています。
私自身、冷凍食品があまり好きではないこともありすべて手作りしていました。
結婚前から少し太り気味だった夫のため…
「もっとヘルシーになるように、蒸し野菜や春雨なんかも取り入れようかなぁ」
私なりに健康を考えながら工夫を凝らす毎日でした。
健康診断の結果が私のせい?

ある日、会社で健康診断を受けた夫が帰宅。
「肥満体質にある」との診断が出て再検査になってしまったのです。
そして、その“再検査のお知らせ”を見ながら夫が私に放ったひと言が、私の怒りを爆発させました。
「ねえ、これからはもっと考えてお弁当作れない?」
健康を考えて毎日すべて手作りしている私の苦労を知らない夫に、無性に腹が立ったのです。
「えっ?あなたが自己管理ができてないだけじゃないの!?」と心の中で夫に問いかけた私の顔は…
イラッとした感情を隠しきれていなかったと思います。
私の努力をまるで見ていなかったかのような言い草。
肥満体質は日々の食生活だけでなく、お菓子を食べるなど自己管理の甘さに原因があるのではないでしょうか。
私に責任を押しつけてくる夫に深く傷ついたと同時に、私の苦労を知らない夫に対して強い憤りを感じた出来事でした。
最後に
健康診断の結果は夫のライフスタイルに起因する可能性が高いです。
ここはぜひ、建設的な対話で夫に自己管理の意識を持ってもらいましょう。
「健康を考えて作っているお弁当だけじゃ足りないね」「ライフスタイルを見直す必要があるから、一緒に改善策を考えましょう」
責めるのではなく共に問題解決に取り組む姿勢を示してあげてください。
※Grapps編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています
1 2
