『キャンセル料は払っといて』嘘をついて何度も集まりをドタキャンするママ友⇒見かねた他のママ友が遠回しに忠告!

みなさんは、周囲のママ友とうまく付き合えていますか?
今回は「ドタキャンをくり返すママ友の話」とその感想を紹介します。

明日はキャンセルで

ママ友たちとレストランへ行く約束をしていた主人公。
しかし、1人のママ友の子どもが風邪をひいたようで、前日にキャンセルの連絡が来ました。

レストランのキャンセル料について話すと、ママ友は「割り勘で払っておいて」と提案してきたのです。

仕方ないよね?


出典:Grapps
ママ友は、キャンセル料を支払う気がないようでした。

その上、子どもの体調不良も嘘だったということまで知ってしまい…。
我慢の限界に達した主人公は、別のママ友に相談することを決めました。

ママ友は主人公の悩みを聞いて忠告すると約束してくれます。
これで解決するといいなと思う主人公なのでした。

読者の感想

キャンセル料を払う気はないんだろうなと察してしまいますね。
体調不良は仕方ないとは言いますが、ドタキャンしたことには変わりありませんし、きちんと払ってもらいたいものです。
(47歳/家事手伝い)

自分のキャンセル代なのに割り勘させるとは、図々しすぎてびっくりです。
自分はまったく損をせず、周りの人だけが嫌な思いをするなんて、まったくいい関係とは言えませんね。
(匿名)

※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。
※実際に募集した感想をもとに記事化しています。

この記事を書いたライター