客を無視して遠回り…“料金かさ増し”するタクシー!?だが、目的地に着いた瞬間『さっさと払って』声を荒げてーー【周囲の問題言動への対処法】

【共同の将来目標を立てる】
「夫が『海外で新たなスタートを』と急に提案してきたときは驚きましたが、それがきっかけで私たちの未来について深く考える機会になりました」(女性)
予想外の提案が、関係を見直す機会や共有するべき目標を見つけるきっかけとなることもあるようです。

【理不尽な目に遭うことも…】

「会社の飲み会の帰りにタクシーに乗ったのですが、なんだか遠回りされている感じがしました。
やんわりルートを指示しても完全無視…そして自宅に到着した瞬間『5千円!さっさと払って』と会計を急かされたのです。
どうしても納得がいかず抗議したのですが『目的地には着いてるでしょう』『出てけよ』と雑に対応されてしまいました。」(女性)

思わぬトラブルに直面しても、その経験を通じて役割分担やチームとしての協力体制を見直す機会にすることが大切です。
周囲と協力し合う意識を持つことが重要でしょう。

(Grapps編集部)

この記事を書いたライター